炒飯定食
魔法のフライパンでついに挑戦したのが、炒飯。いままでは炊飯器で完成したご飯に、溶き卵を加えて全体にあえてからフライパンに移し、低温で温めてきた。それでもパラパラした炒飯は完成するが、やはり中華料理は強火でしょう。
今回は、シンプルに味わうため、弱火でニンニク、ベーコンの順に炒め、炊飯器で生卵とあえたご飯を加えて、一気に強火に行く。「料理の鉄人」などを観ていると陳健一が思いっきり中華鍋を振るっている。そう大胆には鍋を振ることはできないが、火が通ってくるとご飯がパラパラ状態になっていく。少しは腕が上達した気分になる。後は塩・胡椒だけ加えておしまい。
なんとなくいい感じに仕上がりました。今日はいろいろ頑張ったので、最近お気に入りの瓶ビールで乾杯。味付けには改善の余地があるけれど、完全に火が通り美味しく頂けました。
| 固定リンク
« 立川 | トップページ | コブクロ占い(その2) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- エジプシャンレストラン&カフェ スフィンクス(2019.08.17)
- 秩父の芝桜(2019.05.05)
- 春爛漫🌸(2019.04.07)
- コブクロ 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 長野初日310320(2019.03.21)
- 石垣島の旅(2019.01.02)
コメント