« シャトル打ち上げ、1日延期 | トップページ | Excite Music Festival '06の翌朝 »

2006.07.02

Excite Music Festival '06

雨が降ったり止んだりする中、行ってきました国立代々木競技場 第一体育館!!

Excite Music Festival '06で、誰がどの順番で歌うのか?、コラボレーションは?、みんなで大合唱はあるのか?、ワクワク予想しての参加。順番はこのとおり。皆さんのヒット曲を集めたエッセンスのかたまりみたいでした。

知らない曲もあったので、わかり次第フォローしています。

平原綾香さん
 「Theme of LIVE〜バンド演奏〜」「Circle Game」「誓い」「心」「明日」「Jupiter」

 並々ならぬ歌唱力です。ガツンと効きました。
 また、イナバウアー(というよりブリッジ)をやっていただけました。


大塚愛
さん
 「さくらんぼ 」「フレンジャー 」「SMILY 」「プラネタリウム 」「羽ありたまご 」「ユメクイ」

 「プラネタリウム 」が聴けてよかったです。
 黄色い声援ならぬ男性陣の応援が凄かったです。
 ついて行けなかったっす。


一青窈
さん
 「指切り」「Banana millefeuille」「ハナミズキ」「アンモナイト」「さよならありがと」「もらい泣き」

 しっとりとした歌が好きなんです。「ハナミズキ」がよかったです。
 素足で歌うという話を聞いていましたが、今日はヒールでした。


スキマスイッチ
さん
 「全力少年」「君の話」「ボクノート」「スフィアの羽根」「ガラナ」「ふれて未来を」

 一番人気だったかも。
 「全力少年」「ボクノート」が聴けてよかったです。
 コブクロ兄さんとの「全力少年」期待していましたが、想い実らず。


コブクロ
兄さん
 「桜」「NOTE」「あなたへと続く道」「君という名の翼」「轍」「ここにしか咲かない花」

 我らがコブクロ兄さんはトリでした。余裕が感じられました。声量も誰にも負けていません。

新曲「君という名の翼」は、ライブ初登場でした。そのシングルカットされるカップリング曲「あなたへと続く道」は小渕さんギター持たず何か手持ちぶたさも感じましたが、全身で演じていました。「轍」は、会場全体が揺れました。最後の「ここにしか咲かない花」では、Live会場での「ANSWER」「桜 」みたいに一部ノンマイク・アカペラです。この大会場にも関わらず、二人の声は届きました♪ これで、ここに来場者の心をぐっと掴んだようでした。

 ただ時間的制約の中で、黒田さん話し足りない様子でした。

 また、バンドメンバーはいつものリオリオ、まーちゃん、山田まん、で、ギターが知らない人に…。今回のギターの方は、インディーズ時代から担当されている方でした。黒田さんに散々叱られていました。しかし、たろさの身に何かあったのか。ちょっと心配です。

Img_4924Img_4926_1

|

« シャトル打ち上げ、1日延期 | トップページ | Excite Music Festival '06の翌朝 »

コブクロ」カテゴリの記事

一青窈」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Excite Music Festival '06:

« シャトル打ち上げ、1日延期 | トップページ | Excite Music Festival '06の翌朝 »