内閣府に自殺対策推進室が設置
平成18年10月28日に自殺対策基本法の施行され、平成19年4月に内閣府に自殺対策推進室が設置されました。そちらのトップ画面には、次のとおり記載されています。
「近年、年間3万人を超える方が自殺で亡くなられていることは、誠に痛ましい事態であり、深刻に受け止める必要があります。
自殺は、個人的な問題としてのみとらえるべきものではなく、その背景に様々な社会的要因があることを踏まえ、総合的な対策を早急に確立すべき時期にあります。
政府においては、これまでも各省庁において自殺予防対策に取り組んできたところでありますが、今後は自殺対策基本法に基づき、自殺の防止及び自殺者の親族等への支援の充実等を図るために自殺対策の大綱案を策定し、総合的な推進を図っていく必要があります。」
また、東京都小平市内の国立精神・神経センターに自殺予防総合対策センターが設置されています。
| 固定リンク
「社会福祉士」カテゴリの記事
- 赤プリ(2011.05.07)
- ユニバーサルデザイン(その2)(2010.10.23)
- ユニバーサルデザイン(2010.10.19)
- 女性86.44歳、男性79.59歳 平均寿命また更新(2010.07.26)
- 地域包括支援センター全国担当者会議(2010.06.20)
コメント