Google マップにブロガー向けの新機能
CNETニュースの記事によると
「Googleは8月22日、オンライン地図サービス「Google マップ」に新機能を追加したことを発表した。HTMLタグを記述するだけで、ブログやウェブサイトにGoogle マップを張り付けることができる。
これまで、Google マップをブログやウェブサイト上で利用する場合、JavaScriptのコードを書くか、Maps APIを利用したサービスを作成する必要があったが、今後は一般的なブログパーツや動画共有サービス同様に、HTMLタグを記述するだけで利用可能になる。
利用方法はまず、Google マップの画面右上にある「このページのリンク」をクリックし、「HTML を貼り付けてサイトに地図を埋め込みます」という表記の下に表示されるHTMLタグをコピーする。そしてコピーしたタグを地図を張り付けたいブログやウェブサイトに記述すればよい。
地図のサイズは通常425x350ピクセルとなっているが、「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」から自由に変更できる。また、張り付けた地図は衛星写真との切り替え表示にも対応する。」
さっそく挑戦。
簡単にできました♪
拡大地図を表示
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Mac史上最軽量の極薄モバイルノート - アップル「MacBook Air 11インチ」(2010.10.27)
- Apple、次期Mac OS X「Lion」の一部機能を初公開 - 出荷開始は2011年夏(2010.10.21)
- アップル、「iLife '11」を発売 - iPhoto/iMovie/GarageBandを刷新(2010.10.21)
- アップル、新型「MacBook Air」を発表 - 噂の11インチモデルは重量1.06kg(2010.10.21)
- Apple、スペシャルイベントに向けて準備着々 - 招待状の意味を再チェック(2010.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント