« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月の34件の記事

2008.10.31

株式会社ミノスケ オフィス・コブクロ

Img_2318_2

株式会社ミノスケ オフィス・コブクロだったんですね

続きを読む "株式会社ミノスケ オフィス・コブクロ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイナビ転職

Img_2320

朝日新聞の朝刊に、馬場俊英さんの記事が掲載されています

マイナビ転職のサイトでも、同じ内容です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.30

東村山逸品倶楽部

Img_2313

東村山逸品倶楽部が届きました
どこに行こうかなぁ
楽しみが増えました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.29

時の足音×リアル

Img_2306_1

コブクロ兄さんの新曲時の足音 届きました

続きを読む "時の足音×リアル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.28

井上雄彦「リアル」とコブクロ「時の足音」がコラボ

BARKSの記事でも、写真付きで紹介されています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10.29 REAL×KOBUKURO

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トイレ不足、最大17時間続く場所も 首都直下地震試算

朝日新聞の記事によると

「首都直下地震が起きた場合、歩いて帰る人で混雑し、場所によっては17時間もトイレ不足の状態が続くという試算を中央防災会議の首都直下地震避難対策等専門調査会が27日発表した。

 調査会は、東京23区にある公衆便所、避難所となる学校や公共機関、コンビニのトイレ、さらに非常用トイレの数をアンケート。徒歩帰宅者が用を足す回数を16時間に8回、約8.2キロ歩くごとに1回と仮定し、トイレがどれくらい必要かを計算した。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.27

STARBUCKS DOUBLE SHOT★エスプレッソ・ドッピオ

T0010006

新製品に弱いので、
STARBUCKS DOUBLE SHOT
エスプレッソ・ドッピオ

に初挑戦

眠気覚ましにちょうどいい大人の一杯かな

砂糖も含まれているけれど、エスプレッソ本来の苦味が強いので、苦手な人はだめそう。。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ところで、セブンイレブン地域限定
「小平産ブルーベリーソース
 のレアチーズ餅」
を探しています

多摩地域限定で、行く先々のセブンイレブンを覗いていますが、どうも売り切れ続出みたいです

期間限定でもあるので、見かけたらぜひチェックしてみてください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.26

「もみじ饅頭」を食べ比べるけん

Gr010519

※ メンバー以外の書き込み、お断りしています

続きを読む "「もみじ饅頭」を食べ比べるけん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NPOフェスタ in 元気村2008

Img_2304

NPOフェスタ in 元気村2008に顔を出してきました

午前中の里芋掘りや、前の部署でお世話になった方々とすれ違い、活動の関わりがいろいろなところで重なることを感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白梅祭08

Img_2301

仕事でお世話になっている先生が勤めている白梅学院大学。その学園祭「白梅祭08」がありました

続きを読む "白梅祭08"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

里芋掘り

Img_2277_2

今日は、小平駅からてくてく歩いて、市内の農地で、里芋掘りをさせていただきました

続きを読む "里芋掘り"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.25

網焼き牛たん弁当

Img_2247

スーパーの駅弁コーナーで、ひと際輝いていた網焼き牛たん弁当を購入

続きを読む "網焼き牛たん弁当"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.23

「手を取り合い、ふるさとを復興したい」 中越地震4年

朝日新聞の記事によると

「最大震度7の揺れが中山間地を襲い、死者68人を数えた新潟県中越地震は23日で発生から4年となった。同県長岡市で午前9時から追悼式があり、遺族や地域住民らが手を合わせ、犠牲者を悼んだ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

介護労働者の賃金、月2万円増へ 政府・与党が検討

朝日新聞の記事によると

「介護労働者の処遇を改善するため、政府・与党は23日、来年4月から介護報酬を引き上げる方針を固めた。引き上げ幅は月額2万円程度の賃金増につながるよう検討中。これに伴って介護保険料の上昇が避けられないが、負担軽減のため一部を公費で肩代わりする検討に入った。新経済対策に1200億円程度を盛り込むことを軸に調整中だ。

 ただ、こうした措置は保険方式の原則から外れるもので、介護保険制度の枠組みを揺るがしかねない面がある。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

消費税率4%引き上げ必要 社会保障国民会議が試算

47NEWSの記事によると

「政府の社会保障国民会議は23日の医療・介護・福祉分科会で、高齢化がピークを迎える2025年時点の医療・介護費用は現在の41兆円から大幅に増加し、91兆-94兆円となるとの試算を公表した。

続きを読む "消費税率4%引き上げ必要 社会保障国民会議が試算"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.22

いつか君に追い風が

Img_2242

馬場俊英さんの新譜
「いつか君に追い風が」
が届きました♪

http://teambaba.blogzine.jp/dengon/2008/10/post_2f32.html

続きを読む "いつか君に追い風が"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

闘う君に追い風が吹くように 第3章「追い風」

Img_2244

馬場俊英さんのサイトから、
第1章「無風」
 と
第2章「向かい風」
が閲覧できます
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.19

第33回 小平市民まつり

Img_2223

第33回 小平市民まつり」覗いてきました

続きを読む "第33回 小平市民まつり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.17

介護保険料、自治体の6割「余剰」 利用見込み下回る

朝日新聞の記事によると

「65歳以上の高齢者が市区町村などに納めている介護保険料は、約6割の自治体で使い切れずに黒字となる見通しであることがNPO法人・地域ケア政策ネットワーク(代表理事、大森弥・東大名誉教授)の分析でわかった。サービスの利用が自治体の見込み通り進んでいないためとみられ、来年4月の保険料改定に向けた課題となりそうだ。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

認知症拠点まだ11カ所 目標150だが自治体財政難

朝日新聞の記事によると

「増え続ける認知症の対策として、国が中核施設と位置づける「認知症疾患医療センター」の整備が大幅に遅れている。初年度の08年度中に150カ所設置するのが目標だが、現在11カ所。実施主体となる自治体側の財政難が背景にあり、国の計画実現が危ぶまれている。

 同センターは、専門医配置や検査機器設置などの要件を満たす医療機関を、都道府県が指定する。認知症治療で課題となっている早期の確定診断や、医師向け研修開催など、地域医療の中心的存在となることが期待されている。

 だが、これまでにセンター指定が決まったのは、大阪府や新潟県、北九州市など5府県市の11施設。厚生労働省によると、08年度末時点でも計13施設にとどまる見込み。厚労省が自治体にアンケートしたところ、来年度の整備予定は10施設の見通し。国がセンター移行を期待する施設約150のうち111施設は「時期未定」、16施設は「予定なし」との回答だった。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.15

タイ・カンボジアが国境で交戦、30mの距離でにらみ合う

読売新聞の記事によると

「タイ・カンボジア両国軍は15日午後2時半(日本時間同4時半)過ぎ、両国間で領有権紛争が再燃している国境地帯のヒンズー教寺院「プレアビヒア」遺跡周辺で交戦し、タイ軍によると、カンボジア兵士1人が死亡、双方の兵士少なくとも計9人が負傷した。

 両国軍は、国境地帯の軍備を増強し、わずか30メートルの距離でにらみ合う展開となっており、緊迫した状況が続いている。」

和平調停後、復興活動に携わった身。
少しでも、戦火が長引かないことをお祈りします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.13

NACK5 20th ANNIVERSARY THANK YOU FOR THE MUSIC

Img_2218

大宮ソニックシティで開催された
NACK5 20th ANNIVERSARY
THANK YOU FOR THE MUSIC

に参加してきました

続きを読む "NACK5 20th ANNIVERSARY THANK YOU FOR THE MUSIC"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.12

芸術の秋

Img_2213

続きを読む "芸術の秋"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.11

モンブラン

Img_2205

栗の季節ですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

闘う君に追い風が吹くように 第2章「向かい風」

Img_2209

東京では、朝日新聞の夕刊のTV欄のした全面掲載でした

また、馬場俊英さんのサイトから第1章「無風」

次回、第3章「追い風」は10月22日(水)朝刊だそうです

<追記>
アマゾンで、馬場さんのコメントと
新曲「いつか君に追い風が」PVが
動画で観られます
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.10

君がくれた未来

馬場俊英さんが、今回「夢の超特急 ありがとう0系新幹線キャンペーンのオフィシャルテーマソング」を担当することになりました。

曲のタイトルは、「君がくれた未来」

コラボレーション第一弾は、新幹線0系の映像とのコラボ。
こちらで、スペシャルムービー公開中

「君がくれた未来」フルコーラス聞けます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6割が仕事で強いストレス=メンタルヘルスで退職も−厚労省調査

時事通信社の記事によると

「厚生労働省が10日まとめた2007年労働者健康状況調査(10月末現在)によると、仕事上で「強い不安、悩み、ストレスがある」と答えた労働者の割合は58.0%で、景気の底だった02年の前回調査(61.5%)には及ばないものの、多くの労働者が依然、強いストレスにさらされていることが分かった。

続きを読む "6割が仕事で強いストレス=メンタルヘルスで退職も−厚労省調査"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.07

朝焼け

Img_2202

爽やかな朝です♪
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

増える高齢者虐待、被害者の8割が女性

読売新聞の記事によると

「2007年度の高齢者への虐待件数は、家庭内で1万3273件(前年度比6%増)、介護施設内で62件(同15%増)あったことが、6日公表された厚生労働省の調査でわかった。いずれの場合も被害者の8割が女性。家庭内虐待では、4割が息子による虐待だった。

 調査は、高齢者虐待を見つけた人に通報を義務付けた高齢者虐待防止法(06年度施行)に基づくもの。全区市町村、都道府県に、虐待件数や対応状況を聞いた。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.06

ミスド

Img_2199

食欲の秋で、ござんすよ
━━━━(゚∀゚)━━━━!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.05

Prestino PS73BT

Img_2181

以前、購入した自転車がガタがきたので、奮発していい自転車「Prestino PS73BTを手配しました。

続きを読む "Prestino PS73BT"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.03

ASAKEP

Img_2176

ASAKEPが届きました

爽やか笑顔で馬場俊英さんが、表紙を飾っています

PS
「ハウルの動く城」を見ながら 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.01

花束

Img_2173

続きを読む "花束"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »