株式会社ミノスケ オフィス・コブクロ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝日新聞の記事によると
「首都直下地震が起きた場合、歩いて帰る人で混雑し、場所によっては17時間もトイレ不足の状態が続くという試算を中央防災会議の首都直下地震避難対策等専門調査会が27日発表した。
調査会は、東京23区にある公衆便所、避難所となる学校や公共機関、コンビニのトイレ、さらに非常用トイレの数をアンケート。徒歩帰宅者が用を足す回数を16時間に8回、約8.2キロ歩くごとに1回と仮定し、トイレがどれくらい必要かを計算した。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新製品に弱いので、
STARBUCKS DOUBLE SHOT
エスプレッソ・ドッピオ
に初挑戦
眠気覚ましにちょうどいい大人の一杯かな
砂糖も含まれているけれど、エスプレッソ本来の苦味が強いので、苦手な人はだめそう。。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ところで、セブンイレブン地域限定
「小平産ブルーベリーソース
のレアチーズ餅」
を探しています
多摩地域限定で、行く先々のセブンイレブンを覗いていますが、どうも売り切れ続出みたいです
期間限定でもあるので、見かけたらぜひチェックしてみてください
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝日新聞の記事によると
「介護労働者の処遇を改善するため、政府・与党は23日、来年4月から介護報酬を引き上げる方針を固めた。引き上げ幅は月額2万円程度の賃金増につながるよう検討中。これに伴って介護保険料の上昇が避けられないが、負担軽減のため一部を公費で肩代わりする検討に入った。新経済対策に1200億円程度を盛り込むことを軸に調整中だ。
ただ、こうした措置は保険方式の原則から外れるもので、介護保険制度の枠組みを揺るがしかねない面がある。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝日新聞の記事によると
「65歳以上の高齢者が市区町村などに納めている介護保険料は、約6割の自治体で使い切れずに黒字となる見通しであることがNPO法人・地域ケア政策ネットワーク(代表理事、大森弥・東大名誉教授)の分析でわかった。サービスの利用が自治体の見込み通り進んでいないためとみられ、来年4月の保険料改定に向けた課題となりそうだ。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝日新聞の記事によると
「増え続ける認知症の対策として、国が中核施設と位置づける「認知症疾患医療センター」の整備が大幅に遅れている。初年度の08年度中に150カ所設置するのが目標だが、現在11カ所。実施主体となる自治体側の財政難が背景にあり、国の計画実現が危ぶまれている。
同センターは、専門医配置や検査機器設置などの要件を満たす医療機関を、都道府県が指定する。認知症治療で課題となっている早期の確定診断や、医師向け研修開催など、地域医療の中心的存在となることが期待されている。
だが、これまでにセンター指定が決まったのは、大阪府や新潟県、北九州市など5府県市の11施設。厚生労働省によると、08年度末時点でも計13施設にとどまる見込み。厚労省が自治体にアンケートしたところ、来年度の整備予定は10施設の見通し。国がセンター移行を期待する施設約150のうち111施設は「時期未定」、16施設は「予定なし」との回答だった。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
読売新聞の記事によると
「タイ・カンボジア両国軍は15日午後2時半(日本時間同4時半)過ぎ、両国間で領有権紛争が再燃している国境地帯のヒンズー教寺院「プレアビヒア」遺跡周辺で交戦し、タイ軍によると、カンボジア兵士1人が死亡、双方の兵士少なくとも計9人が負傷した。
両国軍は、国境地帯の軍備を増強し、わずか30メートルの距離でにらみ合う展開となっており、緊迫した状況が続いている。」
和平調停後、復興活動に携わった身。
少しでも、戦火が長引かないことをお祈りします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大宮ソニックシティで開催された
NACK5 20th ANNIVERSARY
THANK YOU FOR THE MUSIC
に参加してきました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
馬場俊英さんが、今回「夢の超特急 ありがとう0系新幹線キャンペーンのオフィシャルテーマソング」を担当することになりました。
曲のタイトルは、「君がくれた未来」
コラボレーション第一弾は、新幹線0系の映像とのコラボ。
こちらで、スペシャルムービー公開中
「君がくれた未来」フルコーラス聞けます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時事通信社の記事によると
「厚生労働省が10日まとめた2007年労働者健康状況調査(10月末現在)によると、仕事上で「強い不安、悩み、ストレスがある」と答えた労働者の割合は58.0%で、景気の底だった02年の前回調査(61.5%)には及ばないものの、多くの労働者が依然、強いストレスにさらされていることが分かった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前、購入した自転車がガタがきたので、奮発していい自転車「Prestino PS73BT」
を手配しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント