« 新型インフルエンザ:行動計画を全面改定 「侵入阻止不可能」前提に | トップページ | 療養病床問題を考える国会議員の会 »

2008.11.30

社会保障費伸び、「2200億円抑制」実質見直し 09年度政府検討

NIKKEI NETの記事によると

「政府は28日、2009年度の社会保障費の伸びを2200億円抑制する方針について、たばこ税の引き上げを原資に抑制額を1000億円程度圧縮する検討に入った。残る1200億円は雇用保険への国庫負担削減などでまかない、医療や介護サービスの削減に直接結びつかないようにする。たばこ税は1本当たり3円(1箱20本で60円)の引き上げが軸。景気悪化などへの配慮から抑制目標を事実上見直すものだが、政府案通り調整が進むかは流動的だ。」

平成21年度以降の介護報酬が示されるまで、二転三転の恐れはあるけれど、早めに決めてほしいものです

|

« 新型インフルエンザ:行動計画を全面改定 「侵入阻止不可能」前提に | トップページ | 療養病床問題を考える国会議員の会 »

社会福祉士」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社会保障費伸び、「2200億円抑制」実質見直し 09年度政府検討:

« 新型インフルエンザ:行動計画を全面改定 「侵入阻止不可能」前提に | トップページ | 療養病床問題を考える国会議員の会 »