ベーグルずら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中東、アフリカ、中米と世界の紛争地を26年間、取材し続けてきた長倉洋海(ながくら ひろみ)さん。6万キロを超える走行距離と、5年の歳月をかけてシルクロードを撮影した写真展「人間交路 - シルクロード」が開催されています。文化と人が交わる路・シルクロードならではの、エネルギーが伝わる作品が並びます。
会期中には、長倉さんのスライド・トークも4回ほど予定されています。
2008年10月には旅の集大成として、毎日新聞社から「人間交路 - シルクロード」が出版されています。
会期: 2009年1月24日(土)〜2月2日(月)
会場: コニカミノルタプラザ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITmedia +D PC USERの記事によると
「初代Macintoshがデビューしたのは、今から25年前の1984年1月24日。その四半世紀の歴史はけっして平坦なものではなかったが、とにかくここまでは来た。おめでとう、Mac。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
粉雪舞う寒い土曜日。
すぱいすで、ロースから揚げ入り特製チャンポンセット食べ、身体を暖めてきました
ここの餃子、もちっとして食べごたえがあるんだけれど、セットにつく2個が適量だよね
お店に入ってわかったけれど、東村山逸品倶楽部2008に選ばれたんですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎日新聞の記事によると
「011年に富士山の世界文化遺産登録を目指していた山梨県が、登録手続きを延期する方針を固めた。
県や富士吉田市の堀内茂市長によると、昨年11月、ユネスコの元世界遺産委員会議長らによる現地視察の際、県が構成資産候補として挙げている神社や風穴などについて「文化遺産としての関連が分かりにくい」という指摘があり、見直しを余儀なくされた。延期は1年以上になる見込み。審査が厳しくなっていることが背景にあるとみられる。静岡県も容認している。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
医療介護CBニュースの記事によると
「国土交通省の社会資本整備審議会は1月23日、「高齢者が安心して暮らし続けることができる住宅政策のあり方について」に関し、金子一義国交相に対し答申した。議論は同審議会の住宅宅地分科会(分科会長=越澤明・北大大学院教授)で、昨年の10月から進められていた。答申では、高齢化の進行や要介護の高齢者・高齢者の単身世帯の増加などを見据え、今後、公共賃貸住宅の活用などによる高齢者向けの賃貸住宅の整備やバリアフリー化の推進、地域包括支援センターの機能強化などが必要だとしている。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝日新聞の記事によると
「麻生首相は16日の経済財政諮問会議で、雇用機会の緊急確保策を早急にまとめるよう関係閣僚に指示した。関連予算を盛り込んだ08年度2次補正予算案と09年度予算案の成立直後から事業をスタートさせるため、実施主体である自治体への支援策をあらかじめ準備しておくことが狙いだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Business Media 誠の記事より
「2008年12月25日、第50次日本南極地域観測隊が出発した。1年3カ月間という滞在期間中、南極越冬隊の胃袋を支えるのが、調理担当の篠原洋一さんだ。ここでは2回にわたり、彼らがどんな活動をし、どんなものを食べているのかを篠原さんに聞いていく。……ひょっとして、ペンギンを食べたりするのだろうか?」
「ハルマゲ丼」が美味しそうです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、破損したEarphonesの後任として、 頼んでいたApple In-Ear Headphones with Remote and Micが届きました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新潟県十日町市の池谷で開催される「越後雪かき道場」が、NHKで実況生中継されます♪
NHKの朝のニュース「おはよう日本」(関東甲信越版)」で
1月17日(土)朝
6時30分から1分30秒
7時30分から7分
生中継されます
詳細は、十日町市地域おこし実行委員会を参照してください
また、過去に参加したスノーバスターズの様子は、こちらから
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時事ドットコムの記事によると
「外務省によると、中曽根弘文外相は11日、カンボジアのプノンペンでフン・セン首相、ホー・ナムホン外相とそれぞれ会談し、上水道施設整備費として約35億円の円借款や、ポル・ポト派裁判維持費約24億円の追加拠出などの支援を行うと表明した。」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント