« Air Yakiniku | トップページ | 自殺者、1月は2645人…いのち守る動き広がる »

2009.02.27

「延命中止」、数十例か 救急医学会調査

NIKKEI NETの記事によると

「日本救急医学会が2007年11月に作成した終末期医療ガイドラインを、約90人の医師が実際の患者に適用していたことが27日、同学会のアンケートで分かった。うち数十例は実際に延命治療を中止したとみられる。回復の見込みがない終末期の患者の扱いについて国が明確な指針を示せずにいる中、医療現場で徐々に延命中止に踏み切る動きが広がりつつある実態が明らかになった。」

|

« Air Yakiniku | トップページ | 自殺者、1月は2645人…いのち守る動き広がる »

社会福祉士」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「延命中止」、数十例か 救急医学会調査:

« Air Yakiniku | トップページ | 自殺者、1月は2645人…いのち守る動き広がる »