一隅を照らす行灯たちの物語—実践的青少年教育のノウハウ
佐々淳行先生が、日本国際救援行動委員会(JIRAC)の活動をまとめられた本
「一隅を照らす行灯たちの物語
—実践的青少年教育のノウハウ」
が出版されたそうです
この活動に参加して、湾岸紛争(戦況が悪化したため参加できず)、カンボジア、極東ロシアの地を踏む、貴重な体験ができました。
内容説明
著者自身が組織し、今も続く日本国際救援行動委員会(JIRAC)における、シベリアやカンボジアでの「日の丸ボランティア」活動を通し、現代の若者たちが変わりゆく姿を描き出す。心に灯をともす28の物語。
| 固定リンク
« じゃこ天 | トップページ | 焼きトウモロコシ »
コメント