« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月の61件の記事

2009.09.30

東京モーターショー プレビュー - ホンダ編 バイク新モデルも

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/30/honda/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.29

ホンダの最新パーソナルモビリティ技術を体験 「U3-X」試乗!

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/28/u3-x/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライカ、世界で4番目の直営店を東京に10月23日オープン - 銀座で写真展も

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/28/048/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.28

ホワイトデニッシュショコラ

R0012787

久しぶりに見かけたホワイトデニッシュショコラ

続きを読む "ホワイトデニッシュショコラ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一本気豆腐、ズッキーニ and more...

R0012775

スーパーで特売だった男前豆腐店の「一本気豆腐」
Otokomae_banner_2

続きを読む "一本気豆腐、ズッキーニ and more..."

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お待たせしました! 噂の「MacBook touch」が年内に完成と判明

エキサイトニュースの記事より

「出るぞ出るぞとの前評判のみで、先にマイクロソフトのほうがタブレットスタイルの新デバイス「Courier」を正式発表しそうな勢いでしたけど、アップルファンの皆さま、誠にお待たせいたしました! ついに噂のMacBook touchが、9.6インチのタッチスクリーン&3.5Gの「HSDPA」高速無線通信を装備して、年内にもアップル本社へと完成品が届けられますよ。」

得てして、公式発表まではどうなるかわからない世界
素敵な形で世に知らしめられるといいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

20万アクセス突破!!

Img_2953

ふと、アクセス・カウンターに目を落とすと、
200000回overじゃないですか

続きを読む "20万アクセス突破!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.27

KOBUKURO LIVE TOUR '09 "CALLING" 埼玉ファイナル

R0012740

昨日に引き続き、
KOBUKURO LIVE TOUR '09 "CALLING"
さいたまスーパーアリーナ・ファイナル参加してきました

続きを読む " KOBUKURO LIVE TOUR '09 "CALLING" 埼玉ファイナル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

釜だしチーズ@おかしの家ノア

R0012747

いつも戴いてばかりいた釜だしチーズ
おかしの家ノアに出向いて、大人買いしてきました

続きを読む "釜だしチーズ@おかしの家ノア"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅風味の豚しゃぶ丼&はちはちサラダ@ロイヤルホスト

R0012722

88円で噂の「はちはちサラダ」、予想以上のボリュームです

続きを読む "梅風味の豚しゃぶ丼&はちはちサラダ@ロイヤルホスト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.26

KOBUKURO LIVE TOUR '09 "CALLING" 埼玉初日

R0012697

KOBUKURO LIVE TOUR '09 "CALLING"さいたまスーパーアリーナ初日参加してきました

続きを読む " KOBUKURO LIVE TOUR '09 "CALLING" 埼玉初日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.25

「GR DIGITAL III」ユーザー必見の解説書が登場--毎日コミュニケーションズ

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/25/062/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.24

ホンダ、電動式一輪車の試作機「U3-X」を公開 前後左右斜め自由自在に

AFPBB Newsの記事によると

「【9月24日 AFP】ホンダ(Honda Motor)は24日、体を傾けることで前後左右や斜めに動くことのできる電動一輪車の試作機「U3-X」を公開した。

 U3-Xは二足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」のバランス制御技術を応用。複数の小径車輪を一列につなぎ合わせて構成した大径車輪による駆動機構を新開発し、大径車輪で前後、小径車輪で左右の移動を実現した。これらの動きを合わせることで斜めに動くこともできる。

 高さ65センチ、重さ10キロ以下で、時速6キロまでの速度が出る。内蔵リチウムイオン電池の1時間半のフル充電で1時間の走行が可能。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.23

多摩湖

R0012568

サイクリングロードを飛ばして、多摩湖

続きを読む "多摩湖"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Apple Earphones with Remote and Micの交換

R0012562

先日、片耳が故障した
Apple Earphones with Remote and Mic

続きを読む "Apple Earphones with Remote and Micの交換"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

紅葉情報2009

Img_2535

関東圏ではまだまだですが、紅葉情報2009です
これから綺麗に染まっていくことでしょう

写真は、2008年の日立研究所庭園開放より
今年は、11月15日(日) の予定です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.22

Dr Pepper

R0012556

職場の自販機で見かけたDr Pepper

続きを読む "Dr Pepper"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

曼珠沙華

R0012549

萩山駅北口のグリーンロード近くで見かけた曼珠沙華

続きを読む "曼珠沙華"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェットチーネ・キノコチーズクリーム@ポポラマーマ

R0012545

ポポラマーマで、フェットチーネ・キノコチーズクリームを堪能してきました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.09.21

ブータンで地震、10人死亡

時事ドットコムの記事より

「【ニューデリー時事】米地質調査所によると、ヒマラヤ山脈の王国ブータンで21日午後3時(日本時間同6時)前、首都ティンプーの東180キロを震源とするマグニチュード(M)6.3の地震があった。国営ブータン放送によると、東部のモンガル、タシガンなど3県で、がけ崩れなどにより少なくとも10人が死亡した。」

続きを読む "ブータンで地震、10人死亡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さつま芋と黒ごまのベーグル

R0012537

昨日に引き続き、ベーグルです

続きを読む "さつま芋と黒ごまのベーグル"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

敬老の日

R0012525

敬老の日、おめでとうございます

続きを読む "敬老の日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

特製ちゃんぽん@すぱいす

R0012511

半袖から長袖に切替えはじめる季節
暖かいちゃんぽんを求めてすぱいす

続きを読む "特製ちゃんぽん@すぱいす"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「新しいコミュニティのあり方に関する研究会」報告書

総務省の「新しいコミュニティのあり方に関する研究会」は報告書をまとめ、「地域協働体」の構築が必要とした。

続きを読む "「新しいコミュニティのあり方に関する研究会」報告書"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.20

豆乳ベーグル

R0012508

久々にベーグルに出会えました
網焼き器で暖め、美味しくいただきました

| | コメント (4) | トラックバック (0)

LIVE TOUR '09 "CALLING"の埼玉初日チケット届きました♪

R0012491

待ちに待った、コブクロ兄さんのチケットが届きました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

WILLCOM WX320Tの予備電池

R0012492

WX320Tの予備電池が届きました

続きを読む "WILLCOM WX320Tの予備電池"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

障害者自立支援法、廃止へ…「1割負担」を変更

読売新聞の記事によると

「長妻厚生労働相は19日、厚労省内で記者団に、障害者自立支援法について、「廃止していくと申し上げている」と述べ、廃止して新制度を導入する方針を強調した。

 同法の廃止は、障害者にも相応の負担を求めてきた障害者行政の転換につながることになる。ただ、廃止時期や新制度の内容については、厚労相は「どういう制度にするのか、今後詰めていく。論点整理に取り組んでいる」と語り、今後、検討する考えを示した。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

女性の4人に1人65歳以上 男性は5人に1人

毎日新聞の記事によると

総務省は20日、敬老の日に合わせて65歳以上の高齢者人口の推計値(15日現在)を発表した。65歳以上の女性は全女性人口の25.4%と初めて25%を超え、女性の4人に1人が高齢者となった。また、65歳以上の男性も全男性人口の19.9%となり、男性のほぼ5人に1人が高齢者となった。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.19

ベトナムフェスティバル2009

R0012482

代々木公園で開催されたベトナムフェスティバル2009に行ってきました

続きを読む "ベトナムフェスティバル2009"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.18

ユニクロ、「安くて高品質」な靴ブランド「ユニクロシューズ」を立ち上げ

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/18/UniqloShoes/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.17

子ども手当に所得制限つけず、生活保護の母子加算復活は年内に 長妻厚労相

産経新聞の記事によると

「長妻昭厚生労働相は17日、産経新聞などのインタビューに応じ、「子ども手当」の支給対象に関する所得制限について、「現段階ではわれわれの考えを進めていきたい」と述べ、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)通り、所得にかかわらず支給する考えを示した。生活保護の母子加算については「年内といわず早めにしたい」と述べ、10、11月に復活させるべく担当部署に検討を指示したことを明らかにした。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自立支援法廃止は必至  障害者団体が要望開始

福祉新聞の記事によると

「民主、社民、国民新の3党は9日、連立政権樹立で合意した。合意文書は10項目の柱の一つに「社会保障の充実」を盛り込み、障害者自立支援法の廃止も明記。サービスを利用する障害者に原則1割の負担を課す「応益負担」の見直しは必至で、自立支援法に代わる新法の制定、国連の障害者権利条約批准に向けた国内法の整備などの議論が急速に進む見通し。民主党は障害者の意見を政策に反映するための協議機関を内閣に新設する構想を打ち出していることから、障害者団体は相次いで要望活動を始めた。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.16

R0012503

竹仲絵里さん
が届きました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.15

簡単なのに専門店の味! - 卵白でつくる"白チャーハン"

http://journal.mycom.co.jp/series/friedrice/006/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.13

片耳だけしか。。

R0012477

お気に入りのApple Earphones with Remote and Mic

昨日ぐらいから、右耳から音がしないのです

続きを読む "片耳だけしか。。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

介護福祉士の養成校、定員1割減 厚労省調べ

NIKKEI NETの記事によると

「厚生労働省の調査によると、介護現場を支える介護福祉士の養成学校の定員数は2009年度に2万2761人となり、前年度に比べて約1割減った。減少は3年連続。介護職を敬遠する若者が多いことなどを背景に、専門学校などが定員数を減らしている。

続きを読む "介護福祉士の養成校、定員1割減 厚労省調べ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.12

沖縄県産「島オクラ」

R0012436

スーパーで、沖縄県産「島オクラ」なるものを発見

通常のものより、1.5倍程の大きさです。
茹でて、刻んで、お味噌と鰹節で美味しくいただきました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スリランカフェスティバル2009

R0012409

代々木公園で開催されていた
スリランカフェスティバル2009に顔を出してきました

続きを読む "スリランカフェスティバル2009"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

多摩湖の想い出「湖畔ろーる」

R0012399_3

東大和市にあるニューあむーる多摩湖の想い出「湖畔ろーる」をいただいた

続きを読む "多摩湖の想い出「湖畔ろーる」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.11

100歳以上の高齢者、4万人突破 8割以上が女性

朝日新聞の記事によると

厚生労働省は11日、全国の100歳以上の高齢者が今月15日時点で4万399人になる、と発表した。前年の3万6276人から約1割増え、初めて4万人台になった。全体の86.5%が女性。今年度中に100歳になる人は、初めて2万人を超えた。

 老人福祉法で「老人の日」と定められた15日を前に、厚労省が毎年公表している。同法が制定された63年は153人だったが、81年には1千人を超えた。初めて1万人を上回ったのは98年で、わずか11年で約4倍になった。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.10

ヨタ、フランクフルトショーにハイブリッドの「レクサス LF-Ch」など出展

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/068/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライカ、APS-CサイズのCMOSセンサー搭載コンパクトデジカメ「X1

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/079/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アップル、「iTunes 9」をリリース - デザイン刷新

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/007/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビデオ撮影機能/FMラジオ搭載の「iPod nano」 - 14,800円から

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/081/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

介護保険施設の増床、特養は整備率73% 厚労省調べ

朝日新聞の記事によると

「特別養護老人ホーム(特養)など介護保険の施設について、全国の自治体が06~08年度に、12万4104床増やす計画を立てていたのに対し、実際は5万5717床と、目標の45%にとどまっていたことが10日、厚生労働省のまとめでわかった。既存の施設の定員が削減されたことで、計画を大幅に下回る結果となった。

続きを読む "介護保険施設の増床、特養は整備率73% 厚労省調べ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.09

今宵のおつまみ

R0012388

ビールなくても、おつまみ作り
左手より、ゴマ豆腐、ハーブサラダ、つみれです。

続きを読む "今宵のおつまみ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.08

自殺者2割にアルコール問題=大半が40~50代-国立精神・神経センター

時事ドットコムの記事によると

「国立精神・神経センター自殺予防総合対策センターは8日、自殺者の23%がアルコール依存症など飲酒にかかわる問題を抱えていたことが、遺族への聞き取り調査で分かったと発表した。同センターは「これまでは自殺とアルコールとの関連はあまり指摘されてこなかった。精神科医の知識も少ない」として、精神科医のアルコールに関する診断能力を向上させるなど、対策強化が必要だと訴えた。」

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.09.06

秋味 and more...

R0012367

大きな大きな満月が浮かんでいます。
季節は、もうといっていいのでしょうか

続きを読む "秋味 and more..."

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台風9号被害:兵庫・佐用町で仮設住宅入居始まる

毎日新聞の記事によると

「風9号の豪雨で大きな被害を受けた兵庫県佐用町で、仮設住宅13戸が完成し、6日に入居が始まった。避難所などでの生活から解放された入居者は「少しはゆっくり過ごせる」とほっとした表情を見せた。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.05

チーズバーグディッシュ&岩盤浴

R0012364

時々、無性に食べたくなってしまうものってありませんか

びっくりドンキーに行って、
チーズバーグディッシュを堪能してきました

続きを読む "チーズバーグディッシュ&岩盤浴"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

平成21年度厚生労働省所管概算要求関係

平成21年度の厚生労働省所管概算要求関係が示されました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

厚生労働白書と高齢社会白書

R0012360

厚生労働白書高齢社会白書が届きました

続きを読む "厚生労働白書と高齢社会白書"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK紅白歌合戦、午後7時15分スタートに

サンスポの記事によると

「NHKは3日、今年大みそかの「第60回紅白歌合戦」について、スタート時間を昨年より5分早めて午後7時15分にすると発表した。節目の回を記念して、紅白史上最長の放送時間となる。

続きを読む "NHK紅白歌合戦、午後7時15分スタートに"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.04

民主の基金凍結方針が波紋 〜介護や森林間伐など影響も〜

読売新聞の記事によると

「次期政権を担う民主党が、2009年度補正予算に盛り込まれた基金の一部を凍結する方針を打ち出したことが、県内にも波紋を広げている。事業がストップすれば、介護職員の待遇改善のための助成金の支給や、森林整備に使う機械の購入などが遅れる可能性があるためで、関係者から困惑の声が上がっている。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

介護福祉士就学コースも定員割れ フィリピン人敬遠

朝日新聞の記事によると

「日本とフィリピンの経済連携協定(EPA)に基づき、日本国内の介護福祉士養成施設で学んで資格取得を目指す「就学コース」で来日するフィリピン人が、派遣枠の50人に満たず、30人前後にとどまる見通しになった。奨学金制度などが十分でない募集先が多く、学費の負担などを敬遠したためとみられる。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.03

Happy Birthday, ドラえもん♪

Doraemon09_2

2112年9月3日生まれのドラえもん
誕生日おめでとうございます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Ringo Work APPLE JUICE

R0012357

青森県北津軽郡板柳町
Ringo Work APPLE JUICE

遠目に化粧水に見えてしまいすが、味は絶品です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.02

日本初の国際的なフォトアートイベント - 「東京フォト2009」4日から開催!

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/02/043/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.09.01

ニコン、超小型プロジェクター内蔵モデル「COOLPIX S1000pj」発売延期

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/31/038/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「防災の日」79万人訓練 政府、首都直下地震を想定

朝日新聞の記事によると

「「防災の日」の1日、全国31都道府県で約79万5千人(内閣府まとめ)が参加して防災訓練があった。

続きを読む "「防災の日」79万人訓練 政府、首都直下地震を想定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »