自殺者2割にアルコール問題=大半が40~50代-国立精神・神経センター
時事ドットコムの記事によると
「国立精神・神経センター自殺予防総合対策センターは8日、自殺者の23%がアルコール依存症など飲酒にかかわる問題を抱えていたことが、遺族への聞き取り調査で分かったと発表した。同センターは「これまでは自殺とアルコールとの関連はあまり指摘されてこなかった。精神科医の知識も少ない」として、精神科医のアルコールに関する診断能力を向上させるなど、対策強化が必要だと訴えた。」
| 固定リンク
「社会福祉士」カテゴリの記事
- 赤プリ(2011.05.07)
- ユニバーサルデザイン(その2)(2010.10.23)
- ユニバーサルデザイン(2010.10.19)
- 女性86.44歳、男性79.59歳 平均寿命また更新(2010.07.26)
- 地域包括支援センター全国担当者会議(2010.06.20)
コメント
こんばんは、久しぶりですね
そして、久しぶりに覗いたブログの内容に
驚きました
何故なら、私も大切な人を自死で亡くしているからです
アルコールとは無縁の自死ですが・・・
なぜ、この記事を書いたのですか?
自死で大切な人を失う事は、通常の死別の悲しみを想像以上に越えたものです
残された者は、その人の苦しみや悲しみを
知らず知らずに背負ってしまうから
こんな事を書いて、ゴメンなさい
だから、コブクロのSTAYを聞くと涙が止まりません
投稿: けみ | 2009.09.09 22:11
けみさん、お久しぶりです。
そして、驚かせてごめんなさい。
このテーマについては、いろいろ
思うところがあります。
もし、よろしければ、teamのミニメか
メールで、続きを説明させてください。
投稿: あまたけ | 2009.09.09 23:39
あまたけさん、オハヨウ
昨日は、突然のカミングアウト驚かせてゴメンね
こんな話し、誰カレ構わずに話しいる訳でないこと御理解下さい
失礼を承知で言うけど、もっと、あまたけさんの事を知ってからでも良いかな?
やっぱり、いきなりミニメとかメールでコンタクトは、内容が内容だけに勇気がいります
この続き、話せる範囲で良いので、ここで聞いてみたいです
私自身は、普通の主婦です
また、普通に遊びに着ていいかな?
投稿: けみ | 2009.09.10 08:27
けみさん、こんばんは!
このテーマを忘れずにいるのは、
◎公私ともに経験があること。
◎メンタルヘルス等が原因で、悲しい事件が絶えないこと。
◎このセンターが勤務先の市内にあり、勉強会の講師として、
いらしていただいたことがあること。
◎いつの日にか、相談窓口を立ち上げてみたいこと。
難しい話題なので、つい踏み込んだ真似をしてしまいました。
今後とも、いつでも、遊びにいらしてくださいね。
投稿: あまたけ | 2009.09.10 22:21