« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月の53件の記事

2010.04.30

iPhone OSがFlashをサポートしない6つの理由 - ジョブズ氏が説明

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/30/003/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.29

Fan Festa 2010

本日、和歌山ビッグホエールで開催された
コブクロ兄さんFan Festa 2010

続きを読む "Fan Festa 2010"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

NTTドコモ、Apple「iPad」3G版向けに「ミニSIM」発売を準備

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/28/090/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.25

北海タラバガニ&カレイの煮付け定食

R0016077

奮発して北海タラバガニ

続きを読む "北海タラバガニ&カレイの煮付け定食"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トリアージ訓練@一橋病院

R0016072

医師会、歯科医師会、薬剤師会、消防署等の関係機関が集い、一橋病院前でトリアージ訓練が実施されました

続きを読む "トリアージ訓練@一橋病院"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.24

結婚二次会

R0015972

池谷で、お世話になったミッキーの結婚二次会に参加してきました

続きを読む "結婚二次会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.22

「さりげなく、ピース!別冊特別号」

R0015964

馬場俊英さん
さりげなく、ピース!別冊特別号
が届きました

続きを読む "「さりげなく、ピース!別冊特別号」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.21

介護保険「限界」 市区町村の半数「国や県が運営を」

朝日新聞の記事によると

「市区町村が運営している介護保険について、首長の約半数が「都道府県や国が運営するべきだ」と考えていることが、朝日新聞の全国自治体アンケートでわかった。財政難などを理由に「限界だ」との声が多かった。介護保険制度は2012年度見直しが予定されており、今後、財源問題も含めて運営のあり方の議論が本格化する。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.20

ライカ、25~300mmの12倍ズームレンズとGPS機能搭載コンパクトデジカメ発表

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/20/017/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山崎宇宙飛行士らを乗せた「ディスカバリー号」が地球に帰還

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/20/078/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

"CALLING" FINAL [Blu-ray]

R0015961

"CALLING" FINALが、一足お先に届きましたー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

消防訓練、地域と連携…札幌市、グループホームで

読売新聞の記事によると

「先月起きた札幌市北区のグループホーム「みらいとんでん」で7人が死亡した火災を受けて、札幌市消防局は19日、同市内のグループホームで、地域住民も参加した消防訓練を開始した。春の火災予防運動(20~30日)に合わせて月末まで、約30か所で訓練を行う。

 このうち、同区屯田6の10のグループホーム「第2ふるさと」(入居者18人)では、職員2人体制となる夜間に、1階居間のコンセントから出火した火災を想定して訓練を実施」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.19

ホンダ、4ドア「シビック TYPE R」を終了し「TYPE R EURO」を今秋発売 2010/04/19平雅彦

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/19/058/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.17

小金井大勝軒

R0015956

小金井大勝軒で、ひやもりを戴いてきました

続きを読む "小金井大勝軒"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Earth Day Tokyo 2010

T0013035

Earth Day Tokyo 2010に顔出してきました

続きを読む "Earth Day Tokyo 2010"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

支え必要「80歳以上」に、高齢化進む 内閣府意識調査

朝日新聞の記事によると

「支えが要るのは80歳になってから――。60歳以上の世代の高齢者観を調べた内閣府の意識調査で、こんな結果が表れた。

 調査は昨年10~11月に全国の5千人を対象に行った。3501人(70.0%)から回答を得た。

 「支えられるべき高齢者とは何歳以上か」との問いには「80歳以上」が32.4%で最も多かった。続いて「75歳以上」が24.5%だった。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

釜だしチーズ

R0015954

おかしの家ノア
釜だしチーズ

続きを読む "釜だしチーズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本の女性、初の自然減 昨年10月 総務省推計 総人口18万減、過去最大

日本経済新聞の記事によると

「総務省は16日、2009年10月1日現在の日本の推計人口を発表した。定住外国人を含む総人口は1億2751万人で、前年に比べて18万3000人(0.14%)減った。減少は2年連続で、減少幅は過去最大になった。女性は初めて死亡者数が出生者数を上回る自然減少に転じた。男性は5年連続で自然減となっており、総務省は「本格的な人口減少時代に入った」と分析している。」

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ラスク

R0015948

昨日付けで辞められ方から戴いた
ガトーフェスタ・ハラダのラスク

美味しゅうございました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.16

高齢運転者等専用駐車区間制度:14カ所を発表--警視庁 /東京

毎日新聞の記事によると

「高齢者や障害者、妊婦向けの専用の駐車スペースを官公庁や病院前の路上に設ける「高齢運転者等専用駐車区間制度」が19日から始まるのを受け、警視庁は都内の対象区間14カ所(17台分)を発表した。警視庁は利用実態を分析しながら、実施場所を拡大する方針。

 利用できるのは▽70歳以上▽聴覚障害または肢体不自由として免許交付を受けた人▽妊娠中または出産後8週間以内の女性。19日以降、警察署で申請すれば約1週間で標章が交付される。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

特養のユニット型居室面積基準引き下げへ―厚労相方針

医療介護CBニュースの記事によると

「長妻昭厚生労働相は4月16日の閣議後の記者会見で、特別養護老人ホーム(特養)のユニット型施設の1人当たりの居室面積基準を、現行の13.2平方メートル(約8畳)以上から多床室と同水準の10.65平方メートル(約6畳)以上に引き下げる方針を示した。個室ユニット化を推進するとともに、基準の引き下げによって定員を増やすのが狙い。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.15

MINI、ブランド初のクロスオーバーモデル「MINI Crossover」を来春発売

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/15/047/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.14

アップル、「iPad」日本発売を5月末に延期 - 5月10日予約受付開始

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/14/085/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

約60種のビールが飲み放題に - ビール試飲イベント「グランビエール」

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/12/019/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.13

アップル、Core i5/i7搭載ノート「15インチ MacBook Pro」3モデル

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/13/087/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アップル、Core i5搭載の「17インチ MacBook Pro」発売

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/13/088/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホンダ、ビジネス向け電動二輪車「EV-neo」を公開

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/13/056/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士山バーガー

R0015940

わかりづらいけれど、富士山が、雲と大地に挟まれています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.11

黒豆健康ジャム

R0015920

弟のお嫁さんが焼いたパンが届きました

続きを読む "黒豆健康ジャム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お花見だんご

R0015893

春の陽気に誘われて、桜も元気いっぱい咲き誇っています

続きを読む "お花見だんご"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.10

湯楽の里

R0015856

ふと立ち寄った湯楽の里 昭島店

続きを読む "湯楽の里"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Kazuo Kawasaki MP-743

R0015860

Kazuo Kawasakiさんの眼鏡、受け取りに行ってきました

続きを読む "Kazuo Kawasaki MP-743"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スズキ、四輪駆動車「ジムニー」の誕生40年記念車

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/09/038/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PIXELS

これは、なんといっていいものやら。。
昔懐かしい世界が、超リアルに復活

まずは、ぜひ一度、必見です

フレーム内のタイトルをクリックすると、
もう少し大きく観えますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さくら

R0015846

お花見を楽しめる、最後の週末になりそうですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.09

卵とミルクのこだわりプリン

R0015828

卵とミルクのこだわりプリンです

続きを読む "卵とミルクのこだわりプリン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キヤノン、日本野鳥の会写真展「野鳥が誘う生物多様性の世界」を開催

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/07/054/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.08

村おこしボランティア2010が始まります♪

R0010220

今年も、村おこしボランティア2010が開催されます

新潟県十日町市内の池谷集落です。
一緒に、汗を流しましょう

続きを読む "村おこしボランティア2010が始まります♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国内初 認知症支援の協定

タウンニュースの記事によると

「医薬品の研究や開発、販売などを行うエーザイ(株)(内藤春夫代表執行役社長・本社東京都)と旭区が、3月30日に「認知症をみんなで支えるまちづくり連携協定」を締結した。行政と地域に企業が加わり、認知症を支える街づくりを進めていく。

 認知症支援を目的に、企業と行政が協定を結ぶのは国内で初めて。両者と地域、各団体で連携し、啓発活動や支援に取り組んでいく。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.07

メルポーチのパン(その11)

R0015814

八坂にあるメルポーチで、
話題の黒焼きそばパンを発見

続きを読む "メルポーチのパン(その11)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.06

iPhone新モデルが夏登場!?、Appleが8日に「iPhone OS 4.0」プレビュー

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/06/007/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「iPad」がやってきた(2) - 日本語タイピング編「離して打つiPhone、触れて打つiPad」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/06/ipad_review02/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.05

スペースシャトル打ち上げ成功 山崎直子さん宇宙へ(10/04/05)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「iPad」がやってきた(1) - セットアップでいきなりトラブル「充電されない!」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/05/ipad_review01/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.04

「iPad」米国発売開始 - Apple StoreはiPad祭り状態に

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/04/ipad01/index.html

| | コメント (1) | トラックバック (0)

サクラサク

R0015806

踏切近くのサクラ

続きを読む "サクラサク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

草もち

R0015797

職場で、こっそり食べました  美味しかった〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桜盛り

R0015779

曇空に覆われ、肌寒い1日です。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.03

お花見@井の頭公園

R0015690

待ち合わせ場所の吉祥寺駅の改札から、いも洗い状態でした

丸井を抜け、いせやの辺りから、足止めをくらいました。
こんな混雑、初体験

続きを読む "お花見@井の頭公園"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

咲くら♪

R0015684

地元の桜も、綺麗に咲きほころびはじめました

続きを読む "咲くら♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桜の絨毯

R0015651_2

階下に、桜の絨毯、完成です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.04.01

水害:荒川決壊で121万世帯停電 中央防災会議が報告書

毎日新聞の記事によると

中央防災会議の専門調査会は2日、利根川や荒川の決壊による大規模水害の対策に関する報告書をまとめた。被害想定によると、荒川の決壊では最悪の場合、首都圏で約121万世帯が停電し、携帯電話約93万台が不通になるなどライフラインが甚大な被害を受け、復旧に数カ月以上かかる恐れがある。ライフライン事業者は大規模な河川の決壊を想定しておらず、報告書は設備の防水対策強化や供給ルートの多重化などを提言した。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フィアット、コンパクトカー「パンダ」をリニューアル

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/01/040/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »