« 勝利の朝 | トップページ | 馬場俊英さん Acoustic Circuit 2010「大阪野音」と聖地巡礼の旅 【最終日】 »

2010.06.26

馬場俊英さん Acoustic Circuit 2010「大阪野音」と聖地巡礼の旅 【初日】

R0017277

新幹線に飛び乗り、新大阪に辿り着きました

R0017280

なんとか大阪環状線を駆使して、森ノ宮駅に到着

R0017283

そぅ、奥に見えるのは、大阪城です

R0017284

斬新なカットの林を抜け

R0017286

地図で、目的地を確認しつつ、

R0017288

本日のゴールの大阪城野外音楽堂です

馬場俊英さん
Acoustic Circuit 2010 Final
~Peace Under The Sky~
です

道中、曇ったり降ったりしましたが、小康状態が続きます

R0017293

時間を潰しに、お堀の周囲を散策すると

R0017294

「雨ですなぁ〜
「ニャンともなぁ〜
と、挨拶を交わし

R0017296
R0017300

濡れない場所で、合羽に着替え、ライブ会場へ

降りしきる会場内
そして、オープニング

いつもはBGMと共に、ステージに登場する馬場さんだけが現れず、、みんながそわそわし始めると、客席のサイドから登場。

芝生席を周り、客席内を巡回しながら、ステージに上がられる馬場さん。

それだけで、忘れられないライブになりました

雨のためか、曲が終わる旅に、ギターのチューニングをされていましたが、湿気のためでしょうか、めずらしく何度も弦が切れて、馬場さん大変そうでした

アンコールが始まる前には、お約束の風船を夜空に向かって、みんなで打上げることもできました

どうにか、締めくくり

R0017302

初日は、終了です。

そして、てくてくと予約したホテルに向かう途中見つけたのが、

R0017310

馬場さんに、ぴったりな施設です

そして、続いて現れたのが

R0017311

馬場さんのためにあるような一角です

コブファミさんに紹介していただいた

R0017316

ホテル・ザ・ルーテル

素敵な、お部屋でした

シャワーを浴び、蒸れ蒸れした雨合羽を洗い、

R0017318

夜の街を眺めつつ、今日の日は、お仕舞いzZZ


馬場さん、雨でしたが、最高の記念になりました


馬場俊英さんBlog 大阪城野音 1日目ありがとう!!

R0017322

|

« 勝利の朝 | トップページ | 馬場俊英さん Acoustic Circuit 2010「大阪野音」と聖地巡礼の旅 【最終日】 »

コブクロ」カテゴリの記事

馬場俊英」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 馬場俊英さん Acoustic Circuit 2010「大阪野音」と聖地巡礼の旅 【初日】:

« 勝利の朝 | トップページ | 馬場俊英さん Acoustic Circuit 2010「大阪野音」と聖地巡礼の旅 【最終日】 »