馬場俊英さんフリーライブ@ラゾーナ川崎&映画「孤高のメス」
「朝の5時45分過ぎに到着して、すでに12番目」という情報もあったので、慌てて電車に飛び乗り、会場に辿り着いたのが9時半頃
前回の池袋の際は、整理券が配布されていたので、スタッフさんに確認するも、今回は整理券はないとのこと。
炎天下のもと、ビニールシートを敷いて待機しているBABAHEADSさんを尻目に、
昨晩、ネット上で手配した映画「孤高のメス」に
なんとも久しぶりの映画館でしょう。
入ると、アイアンマンがお出迎え
いまの自分の仕事にオーバーラップする想いとともに、涙したあと
(※ 馬場さんの新譜「待ち合わせ」は、イメージソングのため、劇中、流れません。)
再び、会場を見下ろすと
かなりの人数が、集結しつつあります
が、背に腹は替えられないので、
目に付いたのが、この看板
そう、沖縄料理「波照間」へ
ドラマ「瑠璃の島」の舞台になった島の名前ですよね
「ここにしか咲かない花」は流れていませんでしたが、
波照間そば定食を
完食してきました
それでも、1時間以上まだ、時間があります。。
2時前でしょうか、馬場さんがリハのため登場
拍手で迎え入れられ、軽く流された後、再び待ち時間です。
その間、ウチワが配られたり、
「さりげなく、ピース」もさりげなく配られ、
そして午後3時に、笑顔で馬場さん登場
セットリストは、次の4曲でした。
- クロノス
- 君がくれた未来
- 勝利の風
- 待ち合わせ
※ この時の光景は、馬場さんBlogを参照してください
そして、握手会が開催され、お土産も無事、手渡し、
人並みに押されつつも、瞬くまに終了
映画のこと、新譜のこと、色々想いを伝えたかったけれど、人波に押され、たった一言
「どうも、ありがとうございました。」
と振り絞ってきました
最後の一人が終り、握手会も閉会。
マイクを握り、馬場さんからの挨拶があった後、スタッフに引かれて帰って行かれました。
そして、ベルギービール&カフェ Patrascheで、
反省会
このVEDETTは、説明書きのとおり、フルーティーでドライな味わいで最高でした
シェフのお薦めパスタが美味しかったこと
参加された皆さん、お疲れさまでした。
そして、馬場さん、あらためてありがとうございました
【追記】
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- エジプシャンレストラン&カフェ スフィンクス(2019.08.17)
- 秩父の芝桜(2019.05.05)
- 春爛漫🌸(2019.04.07)
- コブクロ 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 長野初日310320(2019.03.21)
- 石垣島の旅(2019.01.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 世界ハンセン病デー特別企画「朗読劇『あん』と映画『あん』(2018.01.28)
- お花見(2016.04.03)
- 映画「あん」(2015.06.13)
- 馬場俊英さんフリーライブ@ラゾーナ川崎&映画「孤高のメス」(2010.06.06)
- ビグロー監督『ハート・ロッカー』が『アバター』に勝利 - アカデミー賞(2010.03.08)
「コブクロ」カテゴリの記事
- 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 埼玉010629-30(2019.06.30)
- コブクロ 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 神奈川初日010501(2019.05.01)
- コブクロ 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 長野初日310320(2019.03.21)
- KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY LIVE IN MIYAZAKI(2018.09.16)
- KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE 【大阪ファイナル】(2018.07.23)
「馬場俊英」カテゴリの記事
- 馬場俊英さんLIVE@渋谷(2019.01.06)
- 馬場俊英 BAND TOUR 2018 ステップ・バイ・ステップ with Friends @なんばHatch(2018.10.22)
- 馬場俊英 BAND TOUR 2018 ステップ・バイ・ステップ with Friends @東京キネマ倶楽部(2018.10.14)
- 埼玉の風(2018.05.05)
- 馬場俊英 BHC SPRING CAMP 2018 @東京(2018.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント