« SAFARI AFRICAN RESTAURANT BAR | トップページ | リコー、ユニット交換式カメラシステム「GXR」が独デザイン賞で「金賞」に »

2011.02.27

青い鳥の翼

R0022974

青い鳥の翼に、触れてきましたよ

彩湖・道満グリーンパークの駐車場に車を停めて、てくてく歩くと

R0022975

桜の蕾が、もう少しでほころび始めそうです

R0022979

彩湖に到着し、水辺に沿って歩いていると

R0022981

見たことがあるような光景が、、、

と、その前で

R0022986

モーターボート(?)の大会がありました

R0022983

そして、そうあの橋です

R0022988

以下、ラジコンによる空撮ではないので、なかなか場面が一致しないかもしれませんが

R0022990
R0022992
R0022996
R0022998

予想以上の幅でした

R0022999
R0023010

上の樹の右手で、コブクロ兄さんが歌われた場所です

仲良く、干されていたり

R0023012

ここで、ぐるっと周回して、

R0023013
R0023016
R0023020

春の陽気に誘われ、咲き始めてました

R0023021

レガッタは、いなかったけれども

R0023038

エンジンの力を借りて、飛んでいました

R0023042

花壇やドッグランもあり、家族が団らんするのにちょうどよい公園でした

R0023044

そして、車で再び10分程移動して、戸田公園

R0023048

鴨が、ぷかぷか浮かんでいました

R0023053

そう、戸田艇庫があり

R0023078

船着き場(?)がありました

R0023069_2

横から見ると、1人乗りのだいたいの大きさがわかりますよね

R0023070

多くのレガッタが、翼を伸ばしていました

R0023061

2人乗りのレガッタも入れば、

R0023077

4人乗りも

R0023072

み〜んな、楽しそうでした

R0023074

|

« SAFARI AFRICAN RESTAURANT BAR | トップページ | リコー、ユニット交換式カメラシステム「GXR」が独デザイン賞で「金賞」に »

コブクロ」カテゴリの記事

コメント

またまた、春の訪れを感じさせる、素敵なお写真ありがとうございます。
先日テレビでこぶくろさんのblue bird聞きました。
素敵な曲ですね!
いつまでも変わらないさわやかさが素敵です。
ところで、15周年の馬場さん、大変なことになってますね。
トルバトールのサイン会を始め、野音のステッカーの話まで、なんだか落ち着かなくなりました。
今週末、野音の一般発売を前に気持ちが揺れ動いてます。
どうしよう~!

投稿: ノリチャン | 2011.03.03 09:28

ノリチャンさんへ

馬場さんも、春の訪れとともにスタートダッシュを切られますね

トルバも野音も参加したいのですが、都合がつかず、参加できませーん
代わりに、声援を届けて来てくださいね
 

投稿: あまたけ | 2011.03.03 23:57

了解です。トルバの報告しますからね!

投稿: ノリチャン | 2011.03.04 09:30

ノリチャンさんへ

トルバの報告、楽しみに待っていまーす
 

投稿: あまたけ | 2011.03.04 21:21

こんばんは^^
初めましてjulianと言います。

私もコブクロの大ファンです!
PVの撮影場所ですか? とても良いところですね(*^_^*)
次のコブクロor音楽関連の記事のupを楽しみにしています♪


あまたけさんと仲良くなれたら嬉しいです(>_<;)

投稿: julian | 2011.03.06 00:25

julianさんへ

はじめまして

コブファミさんなんですね
こちらこそ、よろしくお願いします。

今年は、どちらのLIVEへ参加されますか
 

投稿: あまたけ | 2011.03.06 14:46

今年は、2011年のツアーの神戸公演に参加します
初ライブなのですごく楽しみです!
何かアドバイスなど頂けると嬉しいです


あまたけさんはどこか参加されますか?( ^ω^ )

投稿: julian | 2011.03.06 23:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青い鳥の翼:

« SAFARI AFRICAN RESTAURANT BAR | トップページ | リコー、ユニット交換式カメラシステム「GXR」が独デザイン賞で「金賞」に »