ギリシャ料理 スピローズ
会場は、7年前の新年会で繰り出したお店のギリシャ料理 Spyro'sの六本木店
取りあえず、ギリシャ産のビールで乾杯
すっきりした、飲み応えでした
以下、オーダーしたものが、じゃんじゃか並びました
名前は、覚えている範囲で
前菜
モチッとして歯ごたえのあるキプロス島産のハルミチーズの鉄板焼き「サガナキ」
チーズやオリーブがポイントのギリシャサラダ
海老・フェタチーズ・トマトソースの鉄板焼き「海老のサガナキ」
以前も食べて美味しかった「ムサカ」
今回は、2種類あったので、こちらは「野菜のムサカ」
ひよこ豆・ズッキーニ・キノコ・トマト・バルガー小麦など野菜たっぷ〜り
タラのビール衣揚げ「バカリャロ」
添えられていたオリーブオイルとガーリック&マッシュポテトソースが、絶品でした
ハーブ・ナッツ入りギリシャピラフのトマト詰め
こちらも、美味しそうだったけれども、隣の隣のテーブルが頼まれたものでした
ほろほろと崩れて行く、ローストチキンのヨーグルトソース
各種絶妙なソースを絡めとるためにオーダーした自家製オリーブパン
バターの代わりに、オリーブオイルがかけてあって、これだけでも旨しでした
もう一種類の肉料理側の「ムサカ」
ポテト・ナス・ミートソース・ベシャメルソースの重ね焼き
トィレの中も、お洒落でした
独特の食感、お米の形をしたパスタでした
ハルミチーズのラヴィオリ
ギリシャのリキュール「ウーゾ」を使ったシーフードのウーゾ蒸し
ここまでで、料理はお仕舞いですが、ここからスイーツ・タイムに突入です
手作りピスタチオアイスクリーム
山羊乳のレアチーズケーキ
ギリシャヨーグルト ハチミツとフルーツのワインコンポート添え
春巻きみたい形の「バクラバ」
薄いパイシートで、クルミを巻いて焼いたギリシャ伝統のお菓子だそうです。
ギリシャハチミツのプリン
と、10名で参加し、多くの料理、スイーツを堪能した後、なぜかラストオーダーの後にウーゾ(Ouzo)を
アルコール度数37度と強めですが、アニスという爽やかな香りがします
wiki情報によると、「ウーゾは、潰したブドウやレーズンを原料としたアルコール度数の高い蒸留酒を使用して作られる。」そうです
まだ、赴任先が発表されていないO君
新天地での活躍を、お祈りしています。
みんなで集まれるときには、また美味しいもの食べに繰り出しましょう
| 固定リンク
「BBQ」カテゴリの記事
- タコス メルカド / Tacos Mercado(2019.07.12)
- つくし野ハレン(2018.05.03)
- ベトナム食堂 ベト・クァン(2017.12.03)
- BUONGIORNO(2017.11.03)
- 沼津で、回転寿司もとい「流れ鮨」(2017.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント