« 職場の親睦旅行@箱根 | トップページ | 馬場俊英 「FACTORY TOUR 2013 ~キャンディー工場へようこそ」 中野サンプラザ »

2013.11.03

もみじ饅頭を食べ比べるけん

251103_01

この連休を利用して、広島へ行ってきました

コブファミさんと、「もみじ饅頭の食べ比べをしよう」というところから、盛り上がり、参加者が募り、わいわいがやがや始まりました

残念ながら、雨の広島駅集合となりましたが、

251103_02

5296号を飛ばして、お好みハウス愛

251103_03

味噌味、ラー油味を含む、3種の美味しいお好み焼きを戴きました

251103_04
251103_05

ここで、さそり座の女たちのお誕生会を

偶然にも、11月生まれが、3人も

251103_06

その後、宮島まで移動して、

251103_07

鹿さんとも挨拶し、

251103_08

厳島神社を目指しました

251103_09

幸運にも、潮が引いていて、大鳥居まで歩いていけそうでしたが、

251103_10

足元が悪かったので、ここまで

連休のため外国人観光客を含め、混雑していましたが、

251103_11
251103_12
251103_13
251103_14

お参りがすんだ後は、本題の「もみじ饅頭を食べ比べるけん」です

251103_15

一番最初に戴いたのは、揚げもみじ饅頭です

251103_17_2

あずき、クリーム、チーズの全種類を、2個ずつ購入して

251103_18

一番気に入ったのは、クリーム味でした

251103_19
251103_20

他にも、ノーマルな、もみじ饅頭のアーモンド味、フルーツ味、チョコレートコーティングなどなど、戴きました

251103_21

お口直しに、牡蠣焼きも

251103_23
251103_22

また、ここ宮島は、しゃもじの発祥の地

と言うことで、キーホルダーサイズのものに、小渕さんと黒田さん用を作って頂きました

251103_24
251103_25

さらに歩を進めると、巨大なしゃもじが

251103_26

再び、フェリーに乗り込み、ドライブしつつ、広島ゲリラLIVEが開催されたアリスガーデンに、連れて行って頂きました

251103_39

そして、ふみちゃんで、お好み焼き、ネギ焼きを頂きました

251103_42

目の前で焼かれる、流れ作業を見ているだけでも、ワクワクしてしまうところでした

251103_40
251103_41

また、2次会は、ホテルのロビーでも、照明が落とされるまで続くのでした

*********************

ここからは、平成25年11月4日(月・祝)です

昨夜は、LIVEの後みたいに、少しナチュラル・ハイな状態が続いていましたが、最初の目的地は、路面電車を利用して

251103_46

原爆ドームの前に佇むと、ココロが重たくなります。。

251103_49

そして、この近くに、とある場所があることが判明していたので、徒歩で移動しました

251103_53

そう、2014年のLIVE TOUR初日の広島グリーンアリーナです

251103_54

その奥には、広島城が見えたので、少しだけ寄ってきました

251103_55
251103_56
251103_57
251103_59

再び、路面電車で広島駅に戻り

251103_60

あなご丼を頬張り、

251103_61

新幹線で、帰路に着きました

251103_62



最後になりますが、広島でお逢いしまた皆さん、大変お世話になりました。

このご縁を大切に、来年も、また、再来年も逢いましょう

たくさんの想いが詰まったお土産も、ありがとうございました

251103_45_2

|

« 職場の親睦旅行@箱根 | トップページ | 馬場俊英 「FACTORY TOUR 2013 ~キャンディー工場へようこそ」 中野サンプラザ »

コブクロ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もみじ饅頭を食べ比べるけん:

« 職場の親睦旅行@箱根 | トップページ | 馬場俊英 「FACTORY TOUR 2013 ~キャンディー工場へようこそ」 中野サンプラザ »