映画「あん」
でも、その前に、うどん屋さん「笑乃讃(えのさん)」で、腹ごしらえ
ゴーヤ、茄子、エノキの天ぷらに
肉汁うどんを、美味しく戴きました
お腹を満たした後は、、、
淡々と紡がれる物語に込められた、優しいメッセージに、ひとり涙してきました
小説を読んでるときから、樹木希林さんの姿を、想い描きながら拝読していましたが、映画でも彼女特有の魅力を引き出していましたね
そして、脇を固める永瀬正敏さん、樹木さんのお孫さんに当たる内田伽羅さんも、味のある存在でした
そして、地元、東村山が舞台になっていることもあり、散策してきました
【 どら春のあった場所 】
【 天ざるを頼んだ巴屋さん 】
【 電車図書館 】
帰宅後のおやつは、もっちろん、つぶあんのどら焼きです
BGMには、秦基博さんの「水彩の月」を
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- エジプシャンレストラン&カフェ スフィンクス(2019.08.17)
- 秩父の芝桜(2019.05.05)
- 春爛漫🌸(2019.04.07)
- コブクロ 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 長野初日310320(2019.03.21)
- 石垣島の旅(2019.01.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 世界ハンセン病デー特別企画「朗読劇『あん』と映画『あん』(2018.01.28)
- お花見(2016.04.03)
- 映画「あん」(2015.06.13)
- 馬場俊英さんフリーライブ@ラゾーナ川崎&映画「孤高のメス」(2010.06.06)
- ビグロー監督『ハート・ロッカー』が『アバター』に勝利 - アカデミー賞(2010.03.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- エジプシャンレストラン&カフェ スフィンクス(2019.08.17)
- 秩父の芝桜(2019.05.05)
- 春爛漫🌸(2019.04.07)
- 近所のお花見(2019.04.01)
- 石垣島の旅(2019.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント