職場の親睦旅行@横浜
観光バスに揺られ、最初にたどり着いのが、カップヌードルミュージアム
先発組が、入場整理券を取得し、団体さんで会場へ
でも、その前に、カップ麺の歴史から
自分の誕生年にも、遭遇しつつ
時代とともに、知らないものが増え
手をアルコールで、消毒し、空の容器を受け取り
机の上のマジックで、製造年月日を記入し、好き勝手にイラストを描きました
ここから先は、列に並び、スタッフさんに容器を渡し、
容器に麺を入れて、
スープを選択し、
トッピングを4つ入れていただき、
フタをして、うすいビニールでラッピングして、熱の力で圧着させて
スーパーに並んでいる感じに、なりました
お腹が減ったところで、横浜中華街に移動し、
四五六菜館で、
肉まんづくりです
生地を捏ね、あんを練るところから始めるのかと、思っていましたが、
ここからでした
職人さんみたいに、上手くまとめることはできませんでしたが、
成形し、旗に名前を書き、蒸し器に入れて完成です
コース料理を食べているときに、
届きました
形はイマイチですが、星3つです☆☆☆
その後、デザートまで完食した後は、中華街を散策し、
氷川丸に初乗船し、
その後、観光バスに再び揺られて、ヱビスビール記念館へ
ここでは、琥珀ヱビスを、美味しくいただきました
恵比寿ガーデンプレイスも、イルミネーションで輝き
クリスマス・モードに染まっていました
そして、そして、観光バスで最後の目的地、神楽坂を目指し
河豚のフルコースを、戴きました
朝から晩まで、とても充実した 1日になりました
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 春のお花見会(2018.03.25)
- 一青窈謝音会(2018.03.21)
- ふくろうの里(2018.03.18)
- 馬場俊英 BHC SPRING CAMP 2018 @東京(2018.02.25)
- 江ノ島探訪(2018.01.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 江ノ島探訪(2018.01.07)
- 台湾観光(2018.01.02)
- 北海道旅行 (2017.08.04)
- あじさいまつり@高幡不動尊(2016.06.28)
- 一青窈 TOUR 2016 人と歌~折々 @東京国際フォーラム(2016.06.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「雪かき」に見る、地域力(2018.01.27)
- 台湾観光(2018.01.02)
- KOBUKURO LIVE TOUR 2017 "心" 【京セラ・ファイナル】(2017.11.19)
- 沼津で、回転寿司もとい「流れ鮨」(2017.09.24)
- KOBUKURO LIVE TOUR 2017 "心" 【静岡ファイナル】(2017.09.17)
コメント