« Merry X’mas | トップページ | 江ノ島探訪 »

2018.01.02

台湾観光

10

昨年の秋の時点のことですが、久しぶりにパスポートを開いたら、この9年間、一度も国外に出ていなことが判明

そこで、大学時代の同級生もいた「台湾」に行きたいと思い、バックパックでも個人旅行でもなく、、、 観光ツアーに参加してきました

【 1日目: 平成29年12月29日 】

25
52

初日は、桃園国際空港に到着後、観光バスで、士林夜市

31
34
35

油と香辛料の香りが蠢く、夜市でした。

45
48
5662

限られた時間だったので、探索だけでしたが、活気と臭気にノックアウト

51

また、台北を中心によく見かけたタクシーが、このWISH
7人乗車ができて、荷物もたくさん詰め込めるからでしょうか。

69

宿に到着すると、大きなクリスマス・ツリーがお出迎え

71
73
74

単身なのに、もったいない広さ、ウォシュレット付きトイレなどなどでした

78
79

宿の近くにコンビニに出向き、台湾ビールを購入してきました

58
59
60

他にも、お握りや、日本製のビールやサワーなどもありましたよ



【 2日目: 平成29年12月30日 】

86
84

宿のビュッフェで朝食を済ませ、

87

観光バスに乗り込み、

90
91

忠烈祠へ衛兵交代式見学へ

104
107
117

陸軍、空軍、海軍の3つがありますが、

120
121
129

今回は、海軍による、きちっとした交代式でした。

132

続いて向かったのは、国立故宮博物院です

133

現地ガイドさんから、レシーバーとイヤフォンを受け取ると、ガイドさんの声が離れていても、聞こえるのね

136
138

最初に、目玉の翠玉白菜と肉形石(豚の角煮)を見学
いずれも、両手に収まりそうなサイズです。

153
157
158
164

博物院を出ると、広大な景色が広がっていました。

170
171

今回、行けなかった

179

台北101を遠目に

お腹が空いてきたところで、

180

今回のツアーで楽しみにしていた鼎泰豊本店

184
185
186

前菜に始まり、食べきらない前に、

187
190
192

次から次へと出てきます

193

お腹が満たされた後は、

215

近くの永康街を散策です

199
201
208

飲食店が集まった、

210
214
228

お洒落な原宿みたいなストリートです

221

そこから、台北の地下鉄MRTに乗車するため、

237

コインを購入して、Suicaみたいに改札口でタッチして、

238
239

到着駅についたら、コインを投入です

そして、再び観光バスに揺られ、

243

途中バスを乗り換えつつも、映画「千と千尋の神隠し」に登場する

246
249
250

湯婆婆の湯屋を彷彿させる九份

251
254
256

細い階段を、小雨が降る中、傘を差す人もいて、大混雑です

257
258

近くのところで、夕飯を取り、

261
264
265

再び観光バスに揺られて、宿に戻りました

266



【 3日目: 平成29年12月31日 】

少し早く起床して、

269

台北駅

281
274
277

広大の駅の中のセブンイレブン

272
273
287

おでんや、ミスタードナーツもあって、魅力的です

284

そして、切符を握りしめ、特急列車に飛び乗り、

292
293
296

台湾東部の街、花蓮へ

300

観光バスに揺られて、最初に到着したのは、、、

305
306
307

ランチを食べてからの、

313
315

太魯閣峡谷

317

落石予防のヘルメットを受け取り

319
320
324

大自然が織りなす道なりを、散策してきました。

325
326

台湾最大の景勝地であり、

329
330
334

急流が、大理石の山を削りあげた渓谷だそうです。

337

帰りに寄った、

349
352
354
360

長春祠も、お勧めスポットです

361

再び、ランチを食べたところに戻り、

366
370
373

大理石工場を見学してきました。

379

そこから、七星潭という海岸に移動して

383
384
386

エメラルドグリーンの海だけれども、海風が舞って、寒かった

388

花蓮駅に戻り、

391

そして、また特急列車に乗って、台北へ

394

そうそう、こちらの列車、

397
398

片側が、偶数番号の席、反対側が、奇数番号の席なのです

402
404
405
406

台北に到着して、広東料理を、美味しく戴きました

大晦日の夜です

部屋に戻り、NHKをつけると、

407

紅白歌合戦が、放送されていました

408

台湾と日本では、時差が1時間あるけれども、日本時間とオンタイムでした

410

そうそう、宿の部屋のインターフェースが、とても充実して助かりました

後、無料のWi-Fiは、空港と宿は、アクセスがよかったかな

411

そして、零時を迎えると、遠くの方、台北市街の至る所で、花火が打ち上がっていました



【 4日目: 平成30年1月1日 】

いよいよ最終日です

413

昨夜のうちに荷造りを済ませておいたので、焦らず出発です

415
417
422

初詣に、行天宮に来ました

環境保護のため、お線香を禁止しているので、煙でモクモクしていません。

425
429

そして、

431

免税店でお土産を購入し、

432
435
437
442

桃園国際空港に移動し、

446

まだまだ滞在していたいけれども、悲しいかな、そろそろ帰路のフライトです

447
448

成田空港に到着後は、

452

スーパームーンが、お出迎え

今年は就職して、25周年の記念として、リフレッシュ休暇が取得できます

また、わくわくドキドキするような旅に、繰り出したいなぁ


 

|

« Merry X’mas | トップページ | 江ノ島探訪 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾観光:

« Merry X’mas | トップページ | 江ノ島探訪 »