石垣島の旅
年末年始、ぶらり石垣島を、旅してきました
【 平成30年12月29日(土) 】
羽田空港から、
直行便で目指したのは、
そう、南国の石垣島
初めてなので、
空港に到着して、
何もかもが、珍しい状態
宿に到着して、
中心街を、散策
夏場は、太陽が照りつけ、
観光客で、溢れているのかもしれませんが、
ただ、のんびりとした時間が、
流れています
初日の夜には、石垣牛鉄板ステーキセットを、味わいました
【 平成30年12月30日(日) 】
石垣島の周遊、初日です
最初に目指したのは、
玉取崎展望台へ
雨、風が、
少し、強いです
続いて、石垣島最北端の平久保崎灯台に
風が強すぎて、
写真で構えたスマホが、
飛ばされそうになりましたん
次に、向かったのは、米原ヤエヤマヤシ群落を、散策なり
覚悟していたけれども、年末年始なので、お休みのところ多し
透きとおるような透明度、米原ビーチ
八重山そば定食で、過ごす贅沢な昼下がり
そして、今回の旅のメイン、川平湾
もう、、、
言葉は、不要な世界です
ホント、絶景でした
さらに、向かったのは、強風びゅ〜びゅ〜、御神崎灯台
バンナ公園の、カンムリワシ展望台からの眺めもよかったです
残念、石垣島天文台
お休みでしたん
ぐるり周遊して、中心街に戻り、
小腹が空いたので、ルートビアと、A&Wバーガーを
夕飯には、本場、ゴーヤチャンプル定食を
【 平成30年12月31日(月) 】
大晦日の日には、
八重山観光フェリーで、竹富島へGO〜
港に到着後、あえて徒歩で散策
アイヤル浜に出て、
ふと東側を眺めると、石垣島が
フェリーで、15分程の距離ですものね。
綺麗で、なんだか落ち着く、竹富小学校・竹富中学校
道中、牛車とすれ違ったり
お腹が空いたら、
オリオンのクリアフリーと、念願のタコライス
竹富島の西側、
西桟橋にて
のんびりするのに、いい場所です
遠くに見えるのは、小浜島、西表島だそうです。
散策して、
港に戻り、
フェリーで、石垣島に戻りました
そして、帰港して、、、
ちょちゅねぇーーー
具志堅用高像でした。
大晦日も、宿で食事を戴き、
年越しそばを、平らげ、
紅白歌合戦を観て、床に着きました
【 平成31年1月1日(火) 】
元旦の朝、
少し早起きして、初日の出スポットへ
石垣島では、本土より少し遅く、7時25分前後が、日の出なのですが、、、
10分待っても、分厚い雲に覆われて、現れず
気を取り直して、2度目の挑戦、川平湾
が、、、
雨風が強く、即退散
元旦なので、
オープンしている、はずもなく。。。
夕飯には、お麩を炒めたフーチャンプルを味わい、
ちょっぴり贅沢な夜に
【 平成31年1月2日(水) 】
最終日宿の周辺で、停電が発生
部屋の電子施錠も、開け閉めがヤバそうだったので、全ての荷物を抱えて、階段で1Fへ。。
朝食もままならず、チェックアウトを
フライトまでの時間調整のため、
再び、
玉取崎展望台へ
空港に戻り、
残念な感じのステーキ丼を、腹に詰め込み
出発進行
残念ながら、終日、青空に恵まれませんでしたが、ホッとする時間を、堪能してきました
そうそう、石垣島では、ゴミ箱がほぼ見当たらなかったこと
自販機も、コンビニの周辺にも。 。
コンビニは、ファミマの独占状態
中心街以外は、ほぼ街路灯がないので、日中の移動がベスト
あとは、晴れ間がなかったので、大自然の中の、青空と星空を見たかったなぁ〜☆彡
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- エジプシャンレストラン&カフェ スフィンクス(2019.08.17)
- 秩父の芝桜(2019.05.05)
- 春爛漫🌸(2019.04.07)
- コブクロ 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 長野初日310320(2019.03.21)
- 石垣島の旅(2019.01.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エジプシャンレストラン&カフェ スフィンクス(2019.08.17)
- 秩父の芝桜(2019.05.05)
- コブクロ 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 神奈川初日010501(2019.05.01)
- 春爛漫🌸(2019.04.07)
- 近所のお花見(2019.04.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- エジプシャンレストラン&カフェ スフィンクス(2019.08.17)
- 秩父の芝桜(2019.05.05)
- 春爛漫🌸(2019.04.07)
- 近所のお花見(2019.04.01)
- 石垣島の旅(2019.01.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- エジプシャンレストラン&カフェ スフィンクス(2019.08.17)
- 東京都小平市内の日本語教室マップ(2019.08.08)
- 東京都小平市内にある公民館マップ(2019.08.08)
- コブクロ 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 長野初日310320(2019.03.21)
- 石垣島の旅(2019.01.02)
コメント